top of page
ほうれん草

NACLが求めている人材

人材→人財?そんなのきれいごと。

洗面台の掃除

​一生懸命!

やることがないからって壁によりかかってスマホ見たり・・・

(→待機中もお金をもらってる自覚がない。)

教えてもらっているのにメモも取らずに同じこと何度も聞いたり・・・

そんな不真面目(に見える)な人は弊社では一切フォローできません。

一生懸命やっていれば、ミスしても周りがフォローしていくれます。

同じことをしていても、スマホでやるのとパソコンでやるのってどっちが仕事していると思われますか?

『見せる』ことが大事なんです。

天然ハーブ

​和の心

『ありがとうございます。』『ごめんなさい。』『おはようございます。』『お先に失礼します。』

​当たり前の挨拶から、相手に不快を思わせない仕草(好かれる仕草はやめてください)をしっかりできる人が採用基準です。

​言葉を発したあとに45度で会釈って・・・そんなのいらないです。それができないからって不快になんてなりません。

お掃除で、『髪の毛一本くらいいっか。』と思いますか?知らない人の髪の毛が床にあったら嫌ですよね?

業務中にお客様に聞こえる声でおしゃべりしていいと思いますか?

​普段の生活に置き換えたら当たり前のことなんです。

和室で一服
ビジネスミーティング

管理者は別格

弊社の正社員は経験を重視します。それは

【人としての経験】

です。業務の経験なんてやっていればだれでもできます。

人としての経験は育った環境や今まで注意されてきたかによるので、業務をいくらやっても身に付きません。

弊社は理事長も清掃やナイトフロントをします。現場の声を運営にダイレクトに反映するためです。弊社ではどんなに偉くなっても現場で業務してもらいます。

尊敬できない人にはみんな従いません。

『あいつ現場も知らないくせに偉そうに。』

​よく聞くセリフですよね。その通りだと思います。

私が一緒にはたらきたいひと

★弊社で働いてよかった。

★ここで働かせてもらってありがたい。

★少なくともお給料分はしっかりやらないと・・・。

 

そう思える人と仕事がしたいです。

もちろん、そう思わせる会社にしていくために私も努力します。

諦めずに相談してください。

支払いがあって振り込み早くできませんか・・・?

大手はダメと言われておしまい。でも弊社はちゃんと資金繰りを見て考えます。そして生活のアドバイスもします。働いてくれる人がいるから弊社は運営できるのですから。

もちろん、助けたいと思える人限定なのでうまく立ち振る舞ってくださいね(笑)

理事長  大塩 真理

bottom of page